手筒花火.com blog
火薬を詰めた竹筒を若者が抱え、点火して消えるまでの数十秒間、その間噴き上げる巨大な火柱はスリル迫力満点。 音と光のイベントを企画してみませんか。 私たちが、あなたの町まで手筒花火を上げに行きます。
2014 浜名湖ロイヤルホテル
今日は浜名湖ロイヤルに来ました。
手筒を見ていただくのはロイヤルに宿泊しているお客さん。
初めて手筒を見る人ばかりで、超盛り上がります。
∩(´∀`)∩ワァイ♪
今回はロイヤルの支配人、小川大三郎さんが手筒花火に挑戦します。

時間までちょっとまったり。



はじめは今切太鼓の皆さん。

お疲れ様です。(*´∀人)ありがとうございます♪
次はお子さんたちの手持ち手筒花火。


いよいよ我々の出番、最初はロイヤル支配人、小川大三郎さんです。


綺麗な手筒花火でした。






手筒の最後は合金(白色)五本同時打ち上げ。

最後はスターマイン


ありがとうございました。
手筒を見ていただくのはロイヤルに宿泊しているお客さん。
初めて手筒を見る人ばかりで、超盛り上がります。
∩(´∀`)∩ワァイ♪
今回はロイヤルの支配人、小川大三郎さんが手筒花火に挑戦します。

時間までちょっとまったり。




はじめは今切太鼓の皆さん。

お疲れ様です。(*´∀人)ありがとうございます♪
次はお子さんたちの手持ち手筒花火。


いよいよ我々の出番、最初はロイヤル支配人、小川大三郎さんです。


綺麗な手筒花火でした。






手筒の最後は合金(白色)五本同時打ち上げ。

最後はスターマイン


ありがとうございました。

スポンサーサイト
category: 浜名湖ロイヤルホテル
浜松市天竜区 船明祭
今から浜松市天竜区、船明祭に向かいます。



今年もすばらしい太鼓の演奏を聞かせていただきました。
笛、めちゃうまい。
太鼓もめちゃすご。



どでかい太鼓が、すご。(°Д°;
たたき方もすごい。え━━━(゚o゚〃)━━━!!!

そろそろ手筒の時間です。
今年も船明の有志五名の方が手筒を上げます。


最初は保存会のKAZUです。


続いて船明の有志のみなさん。









続いて我々。



無事の終了。
いい花火でした。
また来年お願いします。



今年もすばらしい太鼓の演奏を聞かせていただきました。
笛、めちゃうまい。
太鼓もめちゃすご。



どでかい太鼓が、すご。(°Д°;
たたき方もすごい。え━━━(゚o゚〃)━━━!!!

そろそろ手筒の時間です。
今年も船明の有志五名の方が手筒を上げます。


最初は保存会のKAZUです。


続いて船明の有志のみなさん。









続いて我々。



無事の終了。
いい花火でした。
また来年お願いします。
category: 船明祭
浜松市天竜区 船明祭
category: 火薬詰め
焼津市大井川 踊夏祭
今日は、焼津市大井川 踊夏祭。
今年で14回目の出煙になります。
マイクロバスで出発。

今年で開港50周年。

イベント会場は踊りで超もりあがり。


出店もいっぱいで楽しい。
♪(゚▽^*)ノ⌒☆




(*゚▽゚*)ワクワク

そろそろ花火の準備。





手筒花火の時間となりました。
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪

左 KAORI 右 会長

KAORI

みぽりん

最後は6本同時。v(。・ω・。)ィェィ♪

ありがとうございました。
今年で14回目の出煙になります。
マイクロバスで出発。

今年で開港50周年。

イベント会場は踊りで超もりあがり。


出店もいっぱいで楽しい。
♪(゚▽^*)ノ⌒☆




(*゚▽゚*)ワクワク

そろそろ花火の準備。





手筒花火の時間となりました。
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪

左 KAORI 右 会長

KAORI

みぽりん

最後は6本同時。v(。・ω・。)ィェィ♪

ありがとうございました。
category: 焼津市大井川 踊夏祭
浜名湖ロイヤルホテル
今日は浜名湖ロイヤルホテルに来ました。


会場はホテルのお客さんでいっぱい。

最初は弁天島今切太鼓のみなさんの演奏

次は子供たちの手持ち手筒花火(市販の物)100本


そして、我々の出番。



ラストは6本同時打ち上げ。


ありがとうございました。


会場はホテルのお客さんでいっぱい。


最初は弁天島今切太鼓のみなさんの演奏

次は子供たちの手持ち手筒花火(市販の物)100本


そして、我々の出番。



ラストは6本同時打ち上げ。


ありがとうございました。

category: 未分類