fc2ブログ
11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

浜松市天竜区 船明祭  

今から浜松市天竜区、船明祭に向かいます。
470.jpg
471.jpg
472.jpg
今年もすばらしい太鼓の演奏を聞かせていただきました。
笛、めちゃうまい。
太鼓もめちゃすご。
473.jpg
474.jpg
475.jpg
どでかい太鼓が、すご。(°Д°;
たたき方もすごい。え━━━(゚o゚〃)━━━!!!
476.jpg







そろそろ手筒の時間です。
今年も船明の有志五名の方が手筒を上げます。
478.jpg
477.jpg
最初は保存会のKAZUです。
479.jpg
480.jpg
続いて船明の有志のみなさん。
481.jpg
482.jpg
484.jpg
485.jpg
486.jpg
487.jpg
488.jpg
489.jpg
490.jpg
続いて我々。
491.jpg
492.jpg
493.jpg
無事の終了。
いい花火でした。
また来年お願いします。
スポンサーサイト



category: 船明祭

Posted on 2014/08/14 Thu. 23:00  edit  |  tb: 0   cm: 0  

船明祭 

午後4時30分手筒花火工房に集合。

船明祭に出発。

398.jpg

船明に到着。

早速、花火の準備。

399.jpg
400.jpg

燃えてくるぜぇ メラ、メラ 

429.jpg

お祭りは出店や太鼓でにぎやかです。

401.jpg
402.jpg
403.jpg



三名の地元有志の片が手筒を上げます。

まずは、打ち上げ練習!

皆さん、真剣です。

405.jpg
406.jpg
407.jpg

最初に上げるのは保存会のしのちゃん。

緊張しすぎ。 

408.jpg

緊張しすぎて、なに写真とっとんじゃ! 

427.jpg

時間となりました。

会場は観客でいっぱいです。

409.jpg


しの、行きます。 

410.jpg
411.jpg
412.jpg

続いて、船明有志の三名。 

413.jpg
414.jpg
415.jpg
416.jpg
417.jpg
418.jpg

パッチリ、かっこよかったです。 

続いて、保存会による打ち上げ。

419.jpg
420.jpg
421.jpg
422.jpg
423.jpg
424.jpg

ラストはちぃ。

425.jpg

無事に終了。

よかった、よかった。

ふぅ。

428.jpg

ありがとうございました。 

426.jpg

category: 船明祭

Posted on 2013/08/14 Wed. 23:26  edit  |  tb: 0   cm: 0  

船明祭 

手筒の火薬を詰め終え、船明に到着。
お囃子に和太鼓、地元の片の出店があります。
253.jpg
254.jpg
255.jpg
さぁ!手筒花火の時間です。
251.jpg
252.jpg

船明の手筒花火を打ち上げられる有志の皆さんです。
今年は四名。
256.jpg
いよいよ、始まりです。
皆さん、かなり緊張されてます。
259.jpg
260.jpg
261.jpg
262.jpg
263.jpg
264.jpg
265.jpg
266.jpg
267.jpg
かっこよかったです。
お疲れ様でした。


続いて、我々の出番です。
268.jpg
269.jpg
270.jpg
271.jpg
無事に終了。
また、来年よろしくお願いします。

category: 船明祭

Posted on 2012/08/14 Tue. 20:00  edit  |  tb: 0   cm: 1